MENU

COMMOSUS(コモサス)の評判はやばい!怪しいと言われる3つの理由を徹底解説

この記事で解決するあなたの悩み
  • COMMOSUSの評判や口コミは?
  • メリットやデメリットを詳しく知りたい
  • COMMOSUSに向いている人、向いていない人

「COMMOSUSをはじめとするソーシャルトレーディングについて知りたい」

「COMMOSUSの良い評判だけでなく悪い評判も知ってサービスを比較したい」

と考えている投資家の方は多いことでしょう。

COMMOSUSは2022年に「CAMPFIRE Owners」から改名したソーシャルレンディングサービスです。

COMMOSUSでは不動産ファンドと各種事業を扱っており、1口1万円から投資ができるのが特徴です。

本記事では、COMMOSUSの利用を検討している方向けに、ソーシャルレンディング概要やCOMMOSUSのメリット・デメリット等を紹介します。

おすすめの不動産クラウドファンディング「COZUCHI」
COZUCHIの特徴
  • 想定利回りを大幅に上回るリターンが期待できる
  • 一度も元本割れがない
  • 累計調達額1,000億円超えで業界No.1
  • 現在キャンペーン中で、投資家登録でAmazonギフト券2,000円分がもらえる

COZUCHIは、1口1万円から資産運用できる、不動産投資型クラウドファンディングサービスです。

プロにお任せする「ほったらかし資産運用」のため、投資に追われる感覚はなく、運営リスクも軽減されます。

利回りの上限がないため、想定よりも多くの分配金を得られるケースがある上に、これまで元本割れを起こした案件がなく、実績面でも信頼されています。

公式サイト経由ですと、キャンペーンの適用がないか、-500円になってしまうので注意しましょう。

この機会に無料の投資家登録をしてみてはいかがでしょうか。

目次

ソーシャルレンディングとは?仕組みをサクッと紹介

ソーシャルレンディングとは投資家から資金を集め、融資を求める企業に貸し付けて利息で利益を出す投資です。

投資家から小額ずつ資金を集めて行う投資といえば「不動産クラウドファンディング」が有名ですが、ソーシャルレンディングは不動産以外にも各種事業への投資が可能です。

また、投資をした後は運営会社に任せっぱなしができるため、値動きを注視しながら売買のタイミングを計る必要もありません。

「正業の邪魔にならないように投資を行いたい」といった方にも適しています。

その一方で、返済遅延が多発してサービス停止になったサービスもあるなど、一定のリスクはあります。

ソーシャルレンディングを利用して投資に参加する場合は、サービス同士を比較検討してみて信頼できるところを選ぶことが大切です。

COMMOSUS(コモサス)の基本情報

COMMOSUSの基本情報は以下のとおりです。

サービス名COMMOSUS
サービス開始2015年
最低投資額1口1万円~
参加方法先着式
平均利回り74.2%〜11.0%
運営会社株式会社コモサス(COMMOSUS, Inc.)
運営会社所在地東京都港区北青山2-7-22 3F
運営会社保持資格第二種金融商品取引業:関東財務局長(金商)第3347号宅地建物取引業:東京都知事 (1) 第107825号
運営会社設立2015年

COMMOSUSは1口1万円の小額から投資が可能です。

先着順のファンドが多いので、最新情報をこまめにチェックしておく必要があります。

COMMOSUS(コモサス)の悪い評判・口コミからわかるデメリット3選

COMMOSUSには、上記のようなマイナスな口コミがあります。

それを踏まえてデメリットを以下の3つ紹介します。

デメリット3選
  • 応募がはやいもの勝ちになる
  • 原則として途中解約はできない
  • 元本割れの可能性がある

デメリット①:応募がはやいもの勝ちになる

COMMOSUSのファンドは多くが先着制です。

先着制のファンドは、人気があると数分でいっぱいになる可能性もあります。

そのため、クリック合戦になったりつながりにくくなったりするケースもあるでしょう。

平日の昼間に応募が開始された場合、会社員をしながら副業として投資をしている方は、申し込みが難しくなります。

デメリット②:原則として途中解約はできない

COMMOSUSのファンドは原則として途中解約ができません。

運用期間は1年未満のファンドが多いですが、何らかの理由で早期に元本割れが確実になるケースもあるでしょう。

そのような場合も、途中解約はできません。

また、何らかの理由でまとまったお金が必要になり、ファンドを解約したいと思っても認められないので注意が必要です。

投資は最低でも1年間は利用する可能性が低い資金で挑戦しましょう。

デメリット③:元本割れの可能性がある

投資はすべて一定のリスクがあります。

COMMOSUSにはさまざまなファンドがあります。

その中には、ややリスクが高めのものもあるでしょう。

ファンドを比較して、リスクが少ないものを選ぶなど工夫が必要です。

COMMOSUS(コモサス)の良い評判・口コミからわかるメリット3選

COMMOSUSの良い評判は、以上のようなものが挙げられます。

それをもとに、COMMOSUSの良い評判として

メリット3選
  • 利回りが高めのファンドが多い
  • 投資できる分野が広い
  • 運用中は何もする必要がない

以上3つを紹介します。

メリット①:利回りが高めのファンドが多い

COMMOSUSが募集しているファンドは最大で11%の利回りの商品があります。

運用期間が1年未満でも、利回りが高い商品ならまとまった利益が得られます。

ただし、利回りが高めの商品はリスクも高い傾向があるので、注意が必要です。

メリット②:さまざまな分野に投資ができる

COMMOSUSが提供するファンドは、多岐の分野にわたります。

不動産クラウドファンディングに近い商品もあれば、太陽光発電など新しいビジネスに投資できる商品もあるので、リスクを分散できるでしょう。

その分、投資家にも知識を求められます。

利回りだけでなく、将来性や重要なども調べてから投資してください。

メリット③:運用中は何もする必要がない

COMMOSUSは口座に入金したら、後は運営会社に任せておけます。

チャートとにらめっこする必要も、売り時を考えて本業がおろそかになる心配もありません。

投資する前にファンドの内容をよく調べておけば、投資の知識がなくても困りません。

また、1口1万円~なので、万が一損をしても最小限の痛手ですみます。

COMMOSUS(コモサス)がおすすめな人・おすすめではない人

ここでは、COMMOSUSがおすすめな人とおすすめでない人の特徴をそれぞれ紹介します。

COMMOSUS利用がおすすめな人

COMMOSUSがおすすめな人は、以下のような特長を備えた方です。

おすすめの方
  • 小額で投資を始めたい方
  • 短期投資をしたい方
  • 投資を勉強中な方

COMMOSUSのファンドは1口1万円~投資できます。

「投資初心者なので、小額から始めたい方」に適しています。

また、1年未満で運用が終わる商品が多いので、短期投資をしたい方も利用しやすいでしょう。

COMMOSUSの利用がおすすめでない人

COMMOSUSよりも別のファンドがおすすめな方は以下の通りです

おすすめでない方
  • 自由度の高い投資をしたい
  • 長期的な投資をしたい
  • 計画的な投資がしたい

ソーシャルレンディングは、投資をした商品を自分で売買できません

株式投資やFX投資のように、自分の好きなタイミングで売買したい場合は、別の投資方法のほうがおすすめです。

また、計画的な投資がしたい方も、募集人員に上限がない投資のほうがストレスなく投資できるでしょう。

COMMOSUS(コモサス)を利用するまでのステップ3つ

COMMOSUSを利用するステップは以下の3つです。

  • 無料会員登録をおこない、示された必要事項を記入する
  • 審査を受ける
  • ファンドに申し込み入金する

なお、すべての手続きはオンラインで可能です。

また、審査に通過するとその結果がメールやはがきでくるので、パスワードを入力してログインしてください。

COMMOSUS(コモサス)に関するよくある質問3選

最後に、COMMOSUSに関するよくある質問を3つ紹介します。

質問①:海外から投資は可能ですか?

投資できるのは、日本国内に在住している方だけです。

ただし、国籍は関係ありません。

日本に在住している外国人の方も投資に参加できます。

質問②:COMMOSUSはどんな方でも利用できますか?

20歳未満の方、75歳以上の方は利用できません。

近年は高齢者でも投資をする方が増えていますが、70代の方は注意が必要です。

質問③:COMMOSUSへの投資は上限がありませんか?

一定の上限は設けられているファンドもあります。

また、1万円以下では投資ができないので注意しましょう。

このほか、募集している最中であれば資金を追加で投資できます。

高い利益が出そうなファンドに参加しているならば、追加投資を検討してみましょう。

まとめ:COMMOSUS(コモサス)の利用は慎重に判断しよう

COMMOSUSは、小額で投資ができるソーシャルレンディングサービスです。

さまざまな分野に投資ができ、運用中は何もする必要はないのがメリットです。

しかし、元本は保証されないので余裕ある資金で行いましょう。

一定のリスクがあることも承知しておいてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次