カジノと万博!
大阪は世界有数の観光地
大阪はユニバーサル・スタジオ・ジャパンや京都など観光資源に恵まれ、アジアなど海外からのインバウンド消費が絶好調です。カジノを含むIR施設の設置を目指しており、2025年の万博の誘致も決定している。海外からのさらなるインバウンド消費が期待されています。
関西は、オランダ1国に匹敵する経済エリア
大阪を中心とした関西2府4県のGDPは2014年で約83兆円と首都圏に次ぐ2番目の経済エリアで、オランダに匹敵する経済規模を持ちます(*)。貿易面で中国、アジアとの結びつきが強く今後も関西エリアは持続的な経済成長が見込まれます。(*)近畿経済産業局HPより
大阪が「世界で最も住みやすい
都市ランキング」第3位に
英誌エコノミストによる2018年の「世界で最も住みやすい都市ランキング」でウィーン(オーストリア)、メルボルン(オーストラリア)に次いで大阪が第3位に。公共交通機関の利便性の良さと世界的に見て犯罪率の低さが評価されました。
リニア中央新幹線開通等で、世界中から
「ヒト・モノ・カネ」情報が大阪に集中
2045年のリニア中央新幹線の開通で大阪~東京間はわずか約1時間で結ばれ、大阪、名古屋、東京に大交流リニア都市圏が誕生。世界中からヒト、モノ、カネ、情報が大阪に集中することが見込まれます。2046年には北陸新幹線も金沢駅~京都駅~新大阪駅まで開通する予定で、北陸新幹線開通が東京の賃貸ニーズを上昇させましたが、同じことが大阪でも予想されます。